絵本に関する情報をお届けします

電子絵本「子猫のソイとクリ」Kindleで好評発売中!

人参とオレンジを美味しく簡単に調理!

WRITER
 
オイシックス
この記事を書いている人 - WRITER -
絵本などの情報を愛込めてお贈りします。

献立を作る時には、つい肉を中心に考えてしまい、野菜不足になりがちです。

オイシックスの宅配で「3野菜が主役!ちゃんとOisix 3days(または5days)」というのがあります。
これは、3日間献立を考えなくて良いし、必要な食材を届けてくれて、作り方も書いてあるので楽です。
他に用事がなくて3日続けて家のご飯を作れる時には、利用しています。

自分が普段使わない食材や組み合わせ、調理の方法などもあり、料理の幅も広がります。

もう先々週のですが「これは良い!」と思ったにんじんとオレンジのマリネをまた作ってみました。
野菜の中でも栄養価が高くて体に良い人参を使った簡単で美味しい料理です。

目次

「ネーブルとにんじんの橙色マリネ」のレシピ

作り方

★食材(2人分)

・人参 100g
・ネーブル(オレンジ) 1個
・塩 2つまみ
・砂糖 小さじ1
・酢  小さじ1
・オリーブオイル 小さじ1
・こしょう 適量

★作り方

1.人参は皮をむき、ピーラーでリボン状に切る。
塩ふたつまみを振り軽くもむ。

2.オレンジは、外側の上下の皮を切り落とし、りんごの皮をむく要領で包丁でくるくるとむく。
薄皮に沿って房の両側から包丁を入れ、一房ずつ実を取り出す。

3.ボウルに砂糖・酢・オリーブオイルを入れて混ぜ、オレンジ、水気を切った人参を加え、全体を和える。

4.冷蔵庫で10分程度味をなじませる。
器に盛り、仕上げにこしょうを振って完成。

 

作って食べてみた感想など

オレンジの楽な実の取り出し方

ネーブルとにんじんの橙色マリネ

今まで、オレンジの実を取り出すのが面倒でした。
私の母親がやっていたのは、一房ずつ手でむいていました。
それでは、面倒だし皮が残っていたり、汁はたれるし。

でも、先に包丁で皮をむいてしまえば楽々です。
包丁も少し研いでおけばスルスルむけます。

薄皮を気にしないのであれば、これを一口サイズに切ってもOKです。
今までは、薄皮を気にしながらも、この方が楽だと思っていました。

でも、薄皮にそって包丁を入れれば、簡単に一房ずつ実を取り出すことができます。
これを知ってキレイに取り出せた時には、感動すら覚えました!

人参が美味しくて簡単な調理方法

にんじん

生の人参は、ちょっと青臭い味がしますよね。
子どもは(私も)少し苦手です。
でも、オレンジと合わせることにより、この青臭さを感じなくなります。

また、ピーラーでむくので、薄くて食べやすいです。

人参を細く切ったりするのは、面倒なんですよね。
でも、ピーラーでむくのは簡単。
子どもでもできます。
ただし、小さくなってくると手を一緒に切ってしまいやすいので要注意

人参をむいているうちに色が変わってくるのも面白い発見ですよね。
硬い部分から、少し水気が多い部分に変わってきたり。
子どもと一緒に料理して、人参の構造について調べたりしたら理科の勉強にもなると思いました。

塩は岩塩がオススメ 調味料について

ヒマラヤ岩塩

私がオススメの塩は「ヒマラヤピンク岩塩」。
この写真は食べる直前にかける塩ですが、他に細粒のものもあります。

最近の海水は、プラスチックなどのゴミに汚染されています。
ですから、海水から作られた塩というのは、目に見えない不純物が混ざっている可能性があるのです。

岩塩なら、遠い昔に何千年という時間をかけて作られた物です。
熱処理などもしていないので、ミネラルなどの栄養もそのまま残っています。

ピンク色の成分は「鉄」です。
白い塩よりもピンク色の方が貧血などに良いです。

塩分取り過ぎに注意など言われますが、岩塩は取り過ぎることがありません。
取りたいと思う量が必要量で、少しなめれば事足りるでしょう。
夏場などは、ただの水でなく、少し岩塩を入れたものを飲むと良いです。

私はちょっと疲れ気味にミネラル不足だったようで、心臓の電気信号が上手くいかず不整脈がありました。
でも、この岩塩取ったら落ち着いてきました。

砂糖

白砂糖は、ほとんど使いません。
色々な種類の砂糖が出回っていますが、ちょっと茶色が残っている物を使っています。

料理により、メープルシロップ・はちみつなどを使うこともあります。

今回は、砂糖の代わりに「ココヤシの花蜜糖」を使いました。
色が少し茶色っぽくなってしまうのですが、甘すぎないふんわりした甘さ。
ミネラルもあり、カロリーも控えめです。

お酢は、そんなにこだわっているわけではありませんが。
たまたまあったリンゴ酢を使いました。
サラダにリンゴ酢は合いますね。

オリーブオイル

オリーブオイルは体に良いと言われていますが、酸化しないわけではありません。

ニンニクとの相性は良いですが、サラダに使うのは、私はあまり好きじゃないんですよ。

でも、今回はオレンジが人参やオリーブオイルの青臭さを消してくれるので大丈夫でした。

人参は、カロチンが豊富ですが、油と一緒に取ると吸収率が高まるので良いです。

まとめ

今回、オイシックスのレシピで気に入ってまた作りたいと思ったものを忘備録的に記事にしました。

何か参考になれば幸いです。

オイシックス(大地)には、様々な種類の人参がありますが、私は甘味の多い「たつやのにんじん」が好みです。
様々な農家のにんじん、どれが良いのか悩みます。
でも、口コミ評価があるので参考になります。
中には結構辛辣に書かれている評価もありますが。
そういった悪い意見もちゃんと残しているところが信頼できます。

旬の美味しい食材を厳選! 大地宅配の「お試し野菜セット」


  


この記事を書いている人 - WRITER -
絵本などの情報を愛込めてお贈りします。

この記事を書いている人 - WRITER -


育児を通して絵本が大好きになりました。
子どもたちが幼い頃から猫を飼い、猫が大好きになりました。
猫カフェをやっていたこともあります。
子猫の絵本を制作したいと色鉛筆画や絵本制作を習い始めました。
2017年12月にKindleで「子猫のソイとクリ」を出版し、Kindle絵本・児童書のカテゴリーで1位を獲得しました。
2019年第3回日美展に色鉛筆画が入選・佳作を取りました。
4歳からできるプログラミング言語「ビスケット」のファシリテーターになりました。

渡辺一二三
(わたなべひふみ)




- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© しあわせ絵本生活 , 2019 All Rights Reserved.